おへそを暗号化する必要は今のところ無いのですが認証タグでスパム対策をする時代が来るかもしれません。幼児学習の最大手ベネッセの失態は、スパム的な DM 利用をしたジャストシステムが露呈させる形になりましたが、将来の学びと成れば良いですね。
企業サイトを WordPress で制作する場合、会社概要などにメールアドレスを記述することがあると思う。
しかしそのまま [toentity text=’hoge@example.com’] のように書くと悪意のあるメールアドレス収集プログラムに使われてしまうかもしれない。そうして名簿業者に集められます。
そこで @ だけ文字を変えたり、アドレスを画像化したり色々対策があります。
メールアドレスを暗号化してスパム bot をはぐらかす
メールアドレスを Web サイトに載せる時にサイトを見る人間の目には問題なくメールアドレスの文字列だけど、メールアドレス収集プログラムにとっては数字や記号の羅列にしか見えないのでメールアドレスと判断できないで素通りさせられる。
それが 10 進法、16 進法の暗号化です。
一般的なブログではこれが簡単で有効なのですが、ちょっと WordPress では、そうは順調にいかなかった問題のケース1です。
管理画面からテキストエディタにて、暗号化したメールアドレスを入力し、そのあと、ビジュアルエディタに戻り、またテキストエディタに戻ると、暗号化がはずれて、メールアドレスが表示されてしまいます。
サイトの持ち主の希望で、問い合わせフォームではなく、「 mail to 」でメーラーが立ち上がるようにしたいということですが、スパムなどを防止するために以下のサイトにてアスキー 10 進法、アスキー 16 進法にてメールアドレスを変換させました。
→ 記事を読む